エンタメ

お笑い芸人年収ランキング!最新の順位を調べてみた

お笑い芸人 年収

芸能界は売れれば、一般と比べて給料が

高額になるイメージがあります。

 

大物と呼ばれる人たちは、いい暮らしを

している雰囲気がありますよね。

 

毎日のようにテレビで目にするお笑い芸人は、

さぞ稼いでいることだろうと

思っている人は少なくないでしょう。

 

しかし、具体的な額となると一般人には

想像がつかないため、実際にいくらぐらい

稼いでいるのか気になりますよね。

 

そこで、今回は最新のお笑い芸人の年収を

ランキング形式で紹介したいと思います。

スポンサーリンク

納得?意外?最新のお笑い芸人の年収ランキング

さっそく、芸人の年収ランキング最新版を

みていきましょう。

 

 

第1位 ビートたけし

推定年収:15億8,000万円

 

お笑い芸人だけでなく、映画監督や俳優と

しても活躍しているビートたけしさん。

 

納得の1位ですよね。

 

テレビの出演料は1本あたり200~300万円

そしてCMの出演料は1本あたり

1億円だそうです!

 

これだけ稼いでいても別居中の奥様に

渡したり、売れない若手芸人のために

使ったり、手元にはほとんど残らないとか…

 

男前でかっこいいですね!

 

 

第2位 明石家さんま

推定年収:11億5,000万円

 

バラエティ番組の司会に欠かせない存在、

明石家さんまさんが第2位です。

 

よしもとクリエイティブエージェンシーに

所属している明石家さんまさんですが、

個人事務所を持っていて、その個人事務所が

吉本からまとめて仕事を受注する方式を

取っています。

 

それによって明石家さんまさんの

マネジメント料などを経費として落とし、

節税をしているそうです。

 

やっぱり稼げる人は賢いです。

 

 

第3位 田中裕二(爆笑問題)

推定年収:8億2,000万円

 

大御所に負けないくらい稼いでいるのが

爆笑問題の二人です。

 

田中さんの方がランキングが上なのは、

番組を進行していくのに田中さんが

不可欠だからです。

 

確かに太田さんだけだと暴走してしまって、

番組が成り立たないかもしれません。

 

田中さんは政治関連の番組から

子供番組まで幅広く対応できるので、

毎日オファーの電話が

ガンガンかかってくるのだとか。

 

プライベートでも美人な山口もえさんと

再婚できたので、羨ましい限りですね。

 

 

第4位 太田光(爆笑問題)

推定年収:7億2,000万円

 

爆笑問題の二人が所属する事務所タイタンは

太田光さんの妻、太田光代さんが

経営しているということは有名ですよね。

 

とてもしっかりした奥様で家庭でのお金の

管理もきっちりされているそうです。

 

太田さんはお小遣い制で、

その額は毎月5万円という噂も…

 

残りの6億1,995万円を奥様がどのように

使っているのか気になりますね!

 

 

第5位 上田晋也(くりぃむしちゅー)

推定年収:6億2,000万円

 

やっぱり司会がうまい人は強いです。

 

今年の好きな司会者ランキングで

第5位にランクインした

くりぃむしちゅー上田晋也さんが

年収ランキングでも第5位に入りました。

 

過去の好きな司会者ランキングでは

2012年、2013年は第1位、

2014年、2015年は明石家さんまさんに

次いで第2位だったということで

安定した人気ということが分かります。

 

超難関大学の早稲田大学教育学部に

入学しているだけあって

頭がよく、どんな共演者でも

うまくまとめていますよね。

 

 

ランク外 タモリ

推定年収:3億円

 

BIG3の1人と言われていたタモリさん。

 

「笑っていいとも!」が終了したことに

よってランク外になってしまいました。

 

それでも推定年収は3億もありますので、

上位20位くらいには入ります。

 

1本あたりのギャラも

第1位のビートたけしさんと

同レベルの200万円程度のようです。

 

 

まとめ

お笑い芸人の年収ランキング上位5人を

紹介しましたが、桁が大きすぎて

ピンときませんね。

 

世の中の高いものと比較してみましょう。

 

宇宙空間に2時間滞在するという宇宙旅行は

3000万円、世界一高いバイオリン

「ストラディバリウス」は18億円、

新幹線1編成で46億円。

 

想像がつきましたでしょうか?

 

毎日100円200円をケチっている私には

やっぱりピンときませんでした。

 

芸能人は大金を稼いで、いったい何に

使っているのでしょうね?

 

使い道についても別の機会に調査し、

記事にしてみたいと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。