コミュニケーション

性格を明るくイメチェンしたい!無理なく成功させる方法とは?

性格イメチェン

初対面の人と上手く話せなかったり、

何かあったわけでもないのにいつも

暗い顔をしていたりしていませんか?

 

そんな今の自分を変えて明るい性格に

なりたいと思うものの、性格はそう簡単に

変えられれば苦労はありません。

 

自己啓発の本を何度読んだところで、

本人の心意気がなければ

どうしようもないのです。

 

そこで今回、性格を明るくイメチェンする

方法についてまとめてみたので、

是非参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

 

今の自分を受け入れる

 

明るい性格になりたいがために、

無理に明るく振舞おうと考えている人も

多いかと思います。

 

しかしある日突然、明るく振舞おうものなら

「頭でも打ってしまったのか?」

と周りから変に思われて

しまうのがオチです。

 

今の自分の性格を変えたいと思った

きっかけは人それぞれにあるかと

思いますが、ここで焦ってしまうと

上手くいきません。

 

まずは今の性格をしっかり受け入れて、

肯定することから始めていきましょう。

 

どんな些細なことでも良いので、

自分を褒めてみるのです。

 

例えば今日は会社(または学校)に

遅刻しなかったのなら、それを

「よくやった!」と褒めるのです。

 

これを何度か繰り返していけば、

明るい性格にイメチェンするための

第一歩である「自信」が身に付きます。

 

 

 

「自分は明るい性格だ」と思い込む

 

「この薬はどんな病気でもたちまち治す

凄い薬だよ」と言って渡し、

飲み続けたら嘘みたいに病気が治った

という話があります。

 

その「薬」が、実はただの

小麦粉だったらどうでしょう?

 

当然ですが小麦粉に病気を治す効果は

ないものの、思い込みのパワーが

いかに凄いかお分かり頂けるかと思います。

 

これを「プラシーボ効果」と言い、

心理学的にも認められている

“思い込みによって体や心に大きな

変化をもたらす効果”のことを指します。

 

プラシーボ効果を応用すれば、明るい性格に

イメチェンすることも不可能では

ありません。

 

「私はとても明るい性格だ」と強く

思うようにすれば、自然と

本当に明るい性格になれます。

 

ただし、プラシーボ効果はネガティブな

方向にも作用してしまうので

マイナス思考の方は注意してください。

 

 

 

中身の前に外見を変えてみる

 

中身(性格)を変えたいのであれば、

外見を思い切って変えてみるのも

性格をイメチェンする上で

効果的な方法かと思います。

 

例えば今まで似合わないと避けて通っていた

明るい色の服を着てみたり、思い切って

髪を短く切ってみたりするのも

いいでしょう。

 

絵の勉強をしようと道具一式を揃えると、

何もしていないのにも関わらず

絵が上手くなった気分になりませんか?

 

「まずは形から入る」という考え方は、

性格を明るくイメチェンしていく

上でも有効です。

 

 

 

小さな勇気を多く出す

 

性格を変えてイメチェンを図ると

いうことは、今までの閉じこもっていた

殻を破り外へ飛び出さなければいけません。

 

未知の領域に足を踏み入れるのは

非常に勇気がいることですが、

小さな一歩を踏み出すことで

後戻りできなくなるものです。

 

まずは、

 

  • 元気よく挨拶する
  • 自分から友人をご飯に誘ってみる
  • 習い事やバイトなどを始めてみる

 

といったことから始めてみては

いかがでしょうか?

 

 

 

まとめ

 

性格をイメチェンするのは、

とても難しいことだと思います。

 

しかし、成功した先にはきっと理想の

自分が待っているはずです。

 

  • 「自己肯定」
  • 「思い込み」
  • 「小さな一歩の積み重ね」

 

この3つを意識して、時間をかけて

理想の自分に近づいていきましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。