エンタメ

今大人気!癒し系女子に共通する特徴と芸能人の例について

 

男女関係なく、昔からモテる要素のひとつとして

考えられている“癒し系”。

 

あなたの周りにも癒し系女子は

多いと思いますが、“癒し系”と

呼ばれる女性には誰でも共通している

特徴ってありますよね。

 

また、芸能界でも“癒し系”を売りにして

大人気の女優がたくさんいます。

 

今回、癒し系女子に共通している特徴と、

芸能人の癒し系女子についてまとめました。

スポンサーリンク

 

癒し系女子の特徴は?

 

まずは、“癒し系女子”と呼ばれている女性に

共通する特徴についてまとめたいと思います。

 

 

・女性らしい控えめな笑顔

 

“笑う”というよりも“微笑む”といった

イメージが強いのが癒し系女子の特徴です。

 

ゲラゲラと笑うのではなく、恥じらいを

見せつつも微笑んでいる仕草に

多くの男性は癒されます。

 

 

・のんびりマイペース

 

キャリアウーマンとは程遠い、のんびりとした

イメージがある癒し系女子。

 

団体行動する時も、みんなに

合わせることなく常にマイペースです。

 

また、行動だけでなくしゃべるスピードも

なんとなくゆっくりしています。

 

 

・天然な性格

 

癒し系と聞くと天然な性格を連想する人は

多いのではないでしょうか?

 

自分の世界を持っている癒し系女子は、

言動が他の人に理解されにくい

場合が多いです。

 

本人は、自分が天然とは思っていなくても

傍から見ると天然に見えてしまうのでしょう。

 

 

・家庭的である

 

多くの男性が抱いている癒し系女子の

イメージとして、「料理がうまい」

「マッサージがうまい」「聞き上手」

といった家庭的なものがあります。

 

マイペースでも確実に家事をこなし、

男性の愚痴に付き合ってくれたり、

マッサージで癒してくれたりと、“良妻”の

イメージがあるのが特徴です。

 

 

・イラつかない

 

普通は「もっと早く行動しろよ!」

「空気を読めよ!」とイラッとするような

ことがあっても、癒し系女子は

人をイライラさせません。

 

そればかりか、「まったく、仕方ないな~」

と微笑ましく見守っていても

苦じゃないほどです。

 

 

 

以上が癒し系女子に共通している特徴です。

 

身の回りの“癒し系女子”を思い出したとき、

このすべてに当てはまっているのでは

ないでしょうか?

 

 

 

芸能界を代表する癒し系女子は?

 

先ほど述べた特徴のほぼすべてを

兼ね備えている、芸能界を代表する

癒し系女子を紹介していきたいと思います。

 

 

・綾瀬はるか

性格のいい芸能人 綾瀬はるか

 

「芸能界の癒し系女子=綾瀬はるか」

といっても過言ではないでしょう。

 

テレビで綾瀬はるかさんが微笑んでいる

だけでも、なぜかこっちまで

微笑んでしまう男性は多いのでは

ないでしょうか?

 

 

・有村架純

有村架純

 

有村架純さんは若手を代表する

癒し系女優ですね。

 

芸能界に入る前はぽっちゃりしていた

らしいので、過去はさらに癒しオーラを

放っていたかもしれないですね。

 

(関連記事:有村架純って性格いいの?

通っている大学や人気の髪型って?

 

 

・堀北真希

堀北真希

 

純粋で控えめなイメージが強い

堀北真希さん。

 

アロエヨーグルトのCMなんかは

癒しオーラ全快でしたね。

 

ただ、噂によりと堀北真希さんは

意外としっかり者で姉御肌なようです。

 

 

 

 

・井川遥

 

芸能界の元祖癒し系女子として

有名な井川遥さん。

 

柔らかい笑顔は仕事で疲れて帰ってきた

旦那の、最大の癒しになることは

間違いないでしょう。

 

 

・深田恭子

深田恭子

 

とても30歳を超えているようには

見えない深田恭子さん。

 

なんだか歳を重ねるごとに

癒しオーラが増している気さえします。

 

穏やかな声のトーンやふっくらとした

体形は見ているだけでも癒されますね。

(関連記事:深田恭子の過激整形を画像で検証?

ドラマやCMは加工?ブログは?

 

 

 

以上、芸能界を体表する癒し女子に

ついてのまとめを終わります。

 

やっぱり癒し系女子は好感度が

高い方が多いですね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。