
和風な顔立ちが蒼井優にそっくりで、
とても可愛らしい雰囲気を持つ若手女優、黒木華。
最近、映画やドラマでの活躍が目立ちますが、
苗字が“黒木”なので、大物女優の
黒木瞳さんの娘と思う人もいるようです。
また、両親に情報を知りたいためなのか、
実家の情報についてもネットでよく調べられている
ようです。
今回、黒木華さんについてまとめました。
黒木華さんの実家や両親について
黒木華さんの“華”は、「はな」と読みそうな
ところですが、「はる」と読みます。
華やかな人生を送れるようにと、
ご両親が命名したとのことです。
まず、よく噂される黒木瞳さんとの関係ですが、
黒木瞳さんの長女は1998年生まれで、
現在はニューヨークに暮らしているそうです。
このことから、苗字は同じでも二人は
親子ではないと分かります。
もちろん、実家についても情報は流出して
いませんが、おそらく、出身である
大阪府茨木市にある一般的な
家庭だと思います。
黒木華さんは幼い頃から、両親の影響で
地元のお芝居などに参加していたらしく、
高校は演劇部が有名な追手門学院高等学校へ
進学しています。
もちろん演劇部へ所属していたのですが、
黒木華さんは当時、幼稚園の先生になりたいと
考えていたようですね。
その後、京都造形芸術大学に進学して、
在学中に演出家である野田秀樹さんの
オーデイションに合格します。
芝居を本気でやりたいと思ったきっかけは、
野田秀樹さんのワークショップに参加して
舞台デビューをしたことだったそうです。
芸能界に入ってからは、女優として、
テレビドラマ「純と愛」や「リーガルハイ」などに
出演し、順調に経験を重ねていきます。
2014年には所属事務所「パパドゥ」の
大先輩である、松たか子さんと
映画「小さいおうち」で共演。
この作品で黒木華さんは、
“ベルリン国際映画祭最優秀女優賞(銀熊賞)”
を受賞します。
最年少での受賞ということなので、
きっと演技力の高さが評価されたのでしょう。
ちなみに、この受賞にあたってのインタビューで
黒木華さんは、両親の後押しが芝居を
やっていくうえで励みになったと語っていました。
両親は一般人なので、詳しい詳細については
分かりませんが、とても理解のある方のようです。
黒木華さん自身も、
「両親のことが好き、
自分の好きなことをさせてくれて
本当に感謝している。」
とも話しています。
両親の暖かい応援、教育法のもとで黒木華さんは
女優としての道を開花させたのでしょうね。
そんな穏やかな家庭に育った黒木華さんですが、
性格については共演者から「毒がある」と
言われたりしているようです。
映画「舟を編む」で共演した女優の
宮崎あおいさんは、黒木華さんのことを
「性格は真面目だけれども毒がある。」
と話していました。
さらに、別のインタビューで俳優の
綾野剛さんも黒木華さんのことを、
「毒と美しさのバランスがとてもいい。
単純に言うと振り幅が広い。」と語っています。
きっと、振り幅の広い性格が魅力的な
演技に生かされているのでしょうね。
黒木華と蒼井優はホントに似てる?
さて、黒木華さんは女優の蒼井優さんと
似ている?という噂があるようですが
ホントなのでしょうか。
まず、二人を画像で見てみましょう。


向かって左が黒木華、右が蒼井優さんですが、
見た目だけでも二人は、かなり似てますよね。
また、蒼井優さんといえば和服の似合う
おしとやかな女優で、同じく黒木華さんも
和風なイメージあるので雰囲気も似てる
気がします。
2人とも、おしとやかながら芯に秘めた
強い意志を持っていそうなところが魅力だと
思います。
これからも、きっと活躍の場を広げていくであろう
女優、黒木華さん。
蒼井優さんのような女優を目指し、
頑張ってほしいですね。