
クイズ番組などでよく見かける、知識が豊富で
コメントにも説得力がある、予備校講師兼、
タレントの林修。
林修さんと言えば、流行語大賞を受賞した
「今でしょ!」という言葉が有名ですが、
実はそれ以外にも多くの名言があります。
また、賢いオーラがパンパなく出ている
林修さんですが、その学歴は
どういったものなのでしょうか。
今回、林修さんの学歴や名言を調べるとともに、
「今でしょ!」の面白い使い方も
紹介したいと思います。
林修の学歴について
頭脳明晰のイメージ通り、林修さんの
出身大学は東京大学の法学部です。
東海高等学校を卒業後に、東京大学に
現役で合格して入学、1988年に
卒業しています。
東大卒業後は日本長期信用金庫に
就職しましたが、この会社は潰れるかもしれない
という予感がしたそうで入社5ヶ月で
退職しています。
その後、友人と投資顧問会社などを
起業するも失敗し、株や競馬で生計を立てようと
したがこれも失敗、それらが原因で
約1800万の借金を抱えてしまいます。
この借金を返済するために、林修さんは
家庭教師を始めました。
その後は予備校教師となり、2009年から
東進ハイスクール専任講師となりました。
ちなみに、林修さんの父親は大手酒造メーカー
である宝酒造の元副社長であり、
祖父は日本画家の林雲鳳さんです。
幼稚園時代は、祖父が高級外車で
送り迎えしていたらしく、とても裕福な
お坊ちゃま育ちだったようですね。
林修さんは小学生時代から読書が趣味で、
お菓子やパンを食べながら本を読んでばかり
いたためとても太っていたのだとか。
中学3年生の頃は、お菓子を食べ続け
90キロ近い体重になったものの、
約1000冊の本を読破しようです。
その後、体重はピークで100キロを超えるほど
増えてしまい、東大生時代には
この見た目が原因で好みの女性から、
「あんなデブとは付き合えるわけない」
と言われて相当傷ついたようです。
それがきっかけで、“1日1食フランス料理の
ランチを食べるだけ”のダイエットに挑戦し、
見事70キロ台まで減量した林修さん。
ダイエットの方法まで、いちいちセレブですね。
林修の名言一覧
秀才でありながら色々と苦労をしている
林修さんだけに、今まで多くの名言を
残しています。
さっそく、その一部を紹介したいと
思います。
「努力しなくても勝てる場所を見つけ、
そこで誰よりも努力すれば、負けはなくなる」
まずは、大して努力しなくても勝てる場所を
探すことから始めるのが大切なのですね。
林修さんも予備校講師となった時は、
得意の数学を教えていたようですが、
己より秀でた数学の講師が多く、
勝ち目が無いと悟ったようです。
そして誰にも負けない科目を考え、
その結果、現在の担当科目である
現代文にたどり着いたのです。
「トップを作る要因は3歳から5歳まで
で決まる。勉強しない子を育てたのは
親の責任。」
子供をもつ親であればドキッとする
言葉かもしれません。
5歳より育った子供がいて、「宿題をしない」と
悩んでいる方は、思い返してみては
いかがでしょうか。
「負ける奴のパターンは3つ。
情報不足・慢心・思い込みである。」
負けが続いている人に
伝えてあげたい名言です。
「仕事は趣味じゃない。お金をもらう以上、
責任を持って取り組むべき。」
趣味が仕事なんていう人もいるようですが、
頂いた賃金分の働きはしっかりやらないと
いけないということですよね。
「自分ができることを探していくのが大人。」
会社でやりたい仕事をさせてもらえないから
といって腐っている場合ではない
と言うことです。
「借金は高性能なエンジンかもしれない、
背負っているとスピードがさらに加速する。」
「借金は火の玉を背負っているのと同じ。
火の玉だけに、ものすごい勢いで走るか、
燃え尽きてしまかどっちかしかない。」
実際に借金を背負っていた林修さんだけに
説得力があります。
マイナスイメージしかない借金を、
尻に火を付ける材料として
プラスにとらえることもできるのです。
「今でしょ」の面白い使い方まとめ
最後に林修さんの一番の名言、
“いつやるの?今でしょ!”を
面白くアレンジして終わりたいと思います。
・友人にそれなりのお金を貸したのに
いつまでも返してくれない場合
「いつ返すの?」と、聞いて相手が
黙っているようなら「今でしょ!」と
ブチ込んでみてはどうでしょう。
・なかなか告白をOKしてくれない
異性に向かって
「私(俺)といつ付き合ってくれるの?」と
林修オーラを出しつつ訪ねてみましょう。
空気が読める相手であれば「今でしょ!」
と返してくれるかもしれませんよ。
また、万が一玉砕しても
冗談で済まされそうですね。
流行語大賞を受賞すると、一発屋として
翌年には巨いなくなっているなんて
言われますが、林修さんは
どんどん活躍の場を広げています。
これからもどのような名言を
生み出してくれるのか楽しみですね。
※関連記事
林修さんのプライベートの情報については、
林修のあすなろラボ講師が大人気!
結婚や年収は?2chでの評価は?
をご覧ください!