エンタメ

カラオケの十八番を男女別で調査!一番多く歌われている曲は?

カラオケ十八番

学校帰りや仕事の打ち上げ、

忘年会などの二次会の会場として

よく利用されるカラオケ。

 

いつも行く友達であれば何も気にせずに

好きな曲を歌えますが、初対面の人と

行くとなると選曲に困ってしまう場面が

ありますよね。

 

そんな時、メジャーな曲を歌う人が

多いと思いますが、いったいどのような曲が

十八番としてよく歌われているのでしょうか?

 

今回、カラオケでよく歌われる

十八番を男女別にまとめました。

スポンサーリンク

 

よく歌われる十八番~男~

 

まず、男性が十八番として

よく良く歌う定番ソングについて紹介します。

 

 

桜坂/福山雅治

 

福山雅治さんが歌う「桜坂」は

男性が声を出しやすいキーとなっていて、

曲の難易度も比較的低いので

十八番として歌われています。

 

もちろん、年齢や性別関係なく聞かれている曲

ということで選曲されやすくもなっています。

 

 

女々しくて/ゴールデンボンバー

 

カラオケで盛り上がる曲として、

若い世代に人気の

ゴールデンボンバー「女々しくて」。

 

歌だけでなく、ノリがいい振り付けも

大人数の場では盛り上がる要因の

一つですよね。

 

どうせなら、曲だけでなく振り付けも

一緒にマスターしておくべきでしょう。

 

 

Love so sweet/嵐

 

国民的アイドルグループ「嵐」の

「Love so sweet」は、ドラマ「花より男子」の

主題歌になったことで有名になりました。

 

嵐の曲は若い方もちろん、意外に

年配の方でも知っていることがあります。

 

ちなみに、ジャニーズの曲は誰もが

知っていて曲調も聞きやすく歌いやすいので

「嵐」の曲以外でも、十八番として

選ばれることが多いです。

 

 

Lovers Again/EXILE

 

冬らしい甘いバラードのEXILE「Lovers Again」。

 

メロディーや歌詞が女性をうっとりさせると

好評の曲で、男性であれば十八番として

歌っている人も多いのではないでしょうか。

 

「Lovers Again」はデュエットという所も

ポイントなので、2人で歌うと

より魅力的に聞こえます。

 

 

 

よく歌われる十八番~女~

 

続いては、女性がよくカラオケで

歌う曲を紹介します。

 

 

さくらんぼ/大塚愛

 

「さくらんぼ」は、恋人とこの先ずっと

一緒にいたいという女の子らしい

気持ちが詰まっている曲です。

 

可愛らしくポップな曲なので

歌う方は気持ちよく歌えますし、

聞いている方もノリノリで聞きやすいです。

 

ちなみに、この「さくらんぼ」は男性からの

支持も熱い曲なので、

リクエストされて歌われていることも

多いと思います。

 

 

ヘビーローテーション/AKB48

 

止まることを知らない勢いで活躍している

AKB48の代表曲「ヘビーローテーション」。

 

サビ部分は周りも一緒に歌えるような

曲になっていて、絵の中のような

猫のコスプレをしたちょっぴりセクシーな

PVにも注目です。

 

 

カブトムシ/aiko

 

「カブトムシ」は彼氏を木、自分をカブトムシと

見立て、彼氏の魅力に誘われてしまう

というaikoさんらしい世界観となっています。

 

この曲をよく歌う女性は、歌詞に共感して

十八番にしたという人も多いようです。

 

 

ハナミズキ/一青窈

 

ゆったりとしたメロディーが印象的な曲で、

歌いごたえのある「ハナミズキ」。

 

誰もが知っている名曲で歌いやすく、

聴かせる歌として十八番にしている人が

多いです。

 

 

 

まとめ

 

カラオケでよく歌われる十八番を

男女別にまとめてみましたが、

周りでも今回述べた曲を歌っている人は

多いのではないでしょうか。

 

ちなみに十八番を歌うタイミングに

ついてですが、「十八番」の文字通り

最初からは歌わないほうが良いそうです。

 

喉は歌い慣らしていくといい声が出てくると

言われているので、カラオケ開始から

1時間後くらいを目安に十八番を

歌うと良いでしょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。