
たまにテレビの特番などで取り上げられる
「予知夢」ですが、みなさんは見たいと
思いますか?
将来、自分に起こり得ることを前もって
見ることが出来るという予知夢ですが、
いくつかの特徴やパターンがあるようです。
また、予知夢を見てみたいけれどその方法が
分からないという方も多いと思います。
今回、予知夢の特徴や見るための
方法についてまとめました。
予知夢を見る人にはパターンがある?
まず、予知夢にはいくつかパターンが
あるので以下に紹介します。
・導くために見る
イギリスで暮らす女性画家の話ですが、
連続して田舎の綺麗な家の夢を
見ていたそうです。
画家であった彼女は、夢に現れた家を
絵に描き出してその家をしっかりと
覚えておこうとしました。
夢を見続けて2ヶ月後、男性と恋に落ち
一緒に暮らさないかと言われ
移り住むことにしました。
男性の家に行ったら、自分が描いた家と
一致していたという事実が起こりました。
この予知夢は、彼女が将来住むであろう家を
夢の中で見続けていたということです。
・警告のために見る
自分の身や周りの人に危機が迫っている時に
見る予知夢もあります。
アメリカ元大統領リンカーンも、
暗殺される2週間前に予知夢を見たと
いわれており、妻がその内容を
聞いていたようです。
また大きな事故や災害の前日に、
起こった出来事と同じような夢を見た
という人が多く存在しています。
このように予知夢は、未来での出来事を
関連させて見るパターンが多いようです。
ちなみに、予知夢は通常の支離滅裂な
夢とは違い、しばらくの間はっきりと
夢の内容を覚えているものが
多いのが特徴です。
普通の夢であれば、断片的になんとなく
覚えていることがほとんどだと思いますが、
予知夢はメッセージ性が強いため、
伝えたい内容がはっきりしています。
もし、最近見た夢でかなり鮮明に
覚えている夢があれば、
それは予知夢の特徴です。
これから、現実にあなたの身に
起こり得るべきことに対しての
導きかもしれないですよ。
予知夢を見る方法は?
自分を導いてくれる予知夢を、
意図的に見ることはできるのでしょうか?
この答えについてですが、
「夢は潜在意識の世界」であるため
予知夢も見る方法は存在します。
しかし、もちろん見たいと思って
すぐ見られるような
簡単なものではありません。
予知夢を見るために、行うべき
トレーニング法を以下に紹介します。
・過去の夢を見ないようにする
過去の経験というのは、トラウマや
楽しかったことが繋がって
夢となる場合があります。
予知夢を見ることができる人は、
過去の夢を見ることがほとんどないと
考えられているので、過去の経験と
分けることが大切です。
特にトラウマは強く残るので、
予知夢を見たいのであればなんとしてでも
決別して、頭を切り替えましょう。
・夢をコントロールする
夢を見て、起きたらすぐにノートに
夢の内容を書くように習慣付けるのも
良い方法です。
それを繰り返すことで、夢を徐々に
自覚できるようになります。
そうなると、たくさんの夢を覚えておくことが
できるようになり、予知夢を見るための
トレーニングになるのです。
・諦めない強い意志を持つ
予知夢を見るためには素質はもちろん、
トレーニングも必要ですぐ身につくとは
限りません。
しかし、夢は潜在意識なので潜在意識を
未来型に変えて、それをひとつでも多く
記憶できるようになれば、
予知夢は見られるようになります。
長期的な目で見て、コツコツと
夢を自覚できるように
トレーニングしましょう。
以上で、簡単ではありますが
予知夢を見るための方法を終わります。
メンタル的なトレーニングが多いので
難しいかもしれませんが、きっと
「これは夢で見たことがある」
という場面に遭遇すると感動すると思います。
できれば、潜在意識を明るくして
いい予知夢を見られるように、普段から
何事も前向きに取り組んでおくと
いいでしょう。