役立ち情報

鼻に黒いぶつぶつができる!イチゴ鼻の原因となくす方法は?

鼻の黒いぶつぶつ

鼻にできる黒いぶつぶつ、イチゴ鼻。

 

顔の中心にある鼻に出来るので、

ものすごく目立ってしまいますよね。

 

化粧をする女性だけでなく、男性の肌の悩みの

1つとしても挙げられるイチゴ鼻は

どうしてできてしまうのでしょうか?

 

また、どうすればイチゴ鼻をなくすことが

できるのか、その方法もあれば

ぜひ知りたいですよね。

 

今回、イチゴ鼻の原因と対策についてまとめました。

スポンサーリンク

 

イチゴ鼻になってしまう原因とは

 

鼻に黒いぶつぶつが出来てしまう「イチゴ鼻」

ですが、その原因は、

 

  • 開いた毛穴
  • 毛穴の黒ずみ
  • 角栓のつまり

 

と言われています。

 

イチゴ鼻の正体は、「毛穴の開きにより、

皮脂や角質が酸化した物」です。

 

顔のパーツの中でも鼻は特に皮脂分泌が

多いため、このような状況に

なってしまいやすいのです。

 

 

イチゴ鼻をなくす方法について

 

鼻は顔の中でも目立つパーツだけに、

黒いぼつぼつが出来ると困りますよね。

 

もちろん、なくす方法はありますが、

まず、多くの人が対策として勘違いしている

行動があるので、そちらを紹介します。

 

違ったイチゴ鼻ケアとは、毛穴パックを

使用して黒いぼつぼつを

取り除いてしまおうという方法です。

 

テレビCMや広告で、びっしりと付いた

角質のシートなどを見ることが多く、

これで黒いぼつぼつの原因も取り除いて

と考える人は多いです。

 

しかし、毛穴パックで開いてしまった毛穴は

中々閉まることがありません。

 

そうすると、毛穴にどんどん汚れが入ってしまい

意味がなくなってしまうだけでなく、

無理やり開かされたため、肌もダメージを

受けてしまいます。

 

そのため、毛穴パックを使うことは

おすすめできないので覚えておきましょう。

 

それでは、正しいイチゴ鼻ケアの

方法についてです。

 

瞬時にイチゴ鼻を隠したい時は

化粧が有効なので、その方法について

紹介します。

 

 

・薬用のコンシーラーを使う

 

薬用コンシーラーを使って

鼻の凹凸に塗ることでイチゴ鼻の

黒さや赤みを軽減してくれます。

 

 

・ファンデーションを使い分ける

 

クリーム系のファンデーションを塗った後に

パウダー系のファンデーションを塗ります。

 

2タイプのファンデーションを使って、

毛穴を目立たなくさせるテクニックです。

 

 

次に、イチゴ鼻を改善していく方法ですが、

ぼつぼつを消すには洗顔が1番大事だと

されています。

 

まず、毛穴を開かせるため蒸しタオルで

鼻を温めたり湯船に入りましょう。

 

その後、洗顔料を手に取って泡を多く、

鼻全体を作り包み込むように洗顔してください。

 

ゴシゴシと手で擦って洗うのではなく、

泡でソフトに洗うことをイメージして

洗ってくださいね。

 

そして、重要なのはすすぎで、

洗顔に使った時間の2倍の時間をかけて

しっかりと泡を落としましょう。

 

洗顔後は、乾燥を防ぐために化粧水や

乳液で肌に水分と保湿を

必ずしてあげてください。

 

肌が乾燥してしまうと、ヒトの体は乾燥を

改善しようと、通常よりたくさんの皮脂を

分泌するようになるので気をつけましょう。

 

ちなみに、化粧水はビタミンCが

配合されている物が、より毛穴のトラブルに

効果的なのでおすすめです。

 

皮脂の溜まり過ぎと乾燥を配慮して、

イチゴ鼻を防ぎましょう。

 

イチゴ鼻になってしまっても、こまめな

正しい洗顔で改善できるので、

諦めずに習慣付けてみてくださいね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。