コラム

会話中に要チェック!視線の向きと男性心理をまとめてみた!

視線 男性心理

「相手の考えていることが分かればいい」

と思ったことはありませんか?

 

男女では脳が少し違うため、自分が

考えていることと相手の考えていることが

違う場合があります。

 

そんな時に、注目してほしいのが

相手の視線です。

 

実は、会話中の視線で相手がどのようなことを

思っているか分かる方法があります。

 

今回、意中の男性とうまくコミュニケーションを

とれるように、視線によって分かる

男性心理についてまとめました。

スポンサーリンク

 

自分に好意がある男性の視線の向きは?

 

好きな相手との会話は、時が経つのを

忘れるぐらい楽しいですが、相手も自分と

同じように楽しいと思っているのか、

どうしても気になりますよね。

 

そこで、男性が自分に脈アリか脈ナシか

見分けるポイントがあります。

 

それは、あなたが話している時に、

男性があなたの目をよく見てくれているか

どうかです。

 

あなたに好意があれば、視線を

逸らさずに目を見て、

興味津々に話を聞いてくれます。

 

ちなみに、女性の場合は男性の逆になり、

聞いている時ではなく、

話している時に相手の目を

よく見ているかどうかで分かります。

 

お互いに目を見て話をしていれば、

相思相愛の可能性が

極めて高いということです。

 

 

 

会話中の視線別、男性の心理状態一覧

 

続いて、会話中に相手が今何を考えているか、

瞬時に分かる方法をいくつか紹介します。

 

男性の視線をよく見て、何を考えているか

知りましょう。

 

 

・自分から見て、相手の目が上を見ている

 

考えをまとめようとしているときに起こる視線。

 

 

・自分から見て、相手の目が右上を見ている

 

過去の出来事を思い出している時に

起こる視線で、過去の思い出や、

朝ご飯は何を食べたか等を

思い出す時、このようになります。

 

 

・自分から見て、相手の目が左上を見ている

 

先ほどの右上を見て過去を思い出している時の

視線と逆で、未来のことを考えている時に

起こる視線です。

 

明日や来週、何をしようかと考えている時は

もちろんですが、「嘘」を付いてる時も

この視線は発生します。

 

 

・まばたきが多い

 

まばたきが多いというのは、緊張状態や

不安な状態を表しています。

 

スピーチの時や、目上の人と話をする時に

多くみられます。

 

ちなみに、まばたきが多く、さらに視線が

左上を見ていたら、相手が「嘘」を付いている

可能性はものすごく高いと言えるでしょう。

 

 

・視線を逸らそうとする

 

視線が中々合わない、視線を合わそうとしない

というのは、この会話が終わって欲しいと

思っている心理状態です。

 

残念ですが、話の内容に興味がない、

もしくはあなた自身に興味がない可能性が

高いといえるでしょう。

 

このような時は、無理に会話を

引き延ばそうとせずに早めに会話を

終わらせた方がいいかもしれません。

 

 

以上で、視線から読み取る男性の

心理状態についてのまとめを終わります。

 

人間の目の動きと心理とは深い関係が

あることは、研究でも明らかになっています。

 

紹介した視線の通りの心理状態になると

断言することはできませんが、

気になる男性と会話をする時は、

参考にしてみてはいかがでしょうか。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。