役立ち情報

二度寝がよくない理由とは?防止するためにおすすめの方法は?

二度寝

必ず、誰もが経験していると

いっても過言ではない、二度寝。

 

起きないといけないのに、もう一度眠りの

世界に戻されてしまう感覚は気持ち良く、

つい寝過ごしてしまうなんてことも

多々ありますよね。

 

しかし、二度寝は精神的には満たされても、

健康に良くないと考えられているようです。

 

今回、二度寝が体に悪いと言われている理由と

二度寝を防止するためのおすすめの方法に

ついてまとめました。

スポンサーリンク

 

二度寝が良くない理由とは?

 

二度寝の種類は大きく分けて

二種類あります。

 

 

①睡眠途中に自然に目が覚めてしまい、

 もう一度眠りに就く場合。

 

②目覚まし時計のアラームによって

 目が覚めたものの、どうしても寝足りず

 5分~10数分程度寝てしまう場合。

 

 

実はこの2パターンの二度寝は

似て非なるものです。

 

①の二度寝は、人間にとってはごく自然な

睡眠パターンであるといわれています。

 

現在は、一度にまとめて睡眠をとる

「単相性睡眠」が一般的です。

 

しかし、まだ照明器具が発明されて

いない時代の人々は「多相性睡眠」

といって、一日のうち数回に分けて

睡眠をとっていました。

 

中でも、「2相性睡眠」という睡眠方法が

一般的でした。

 

2相性睡眠とは夜になり真っ暗な状態で

寝はじめ、夜中に一度目が覚めてから

もう一度朝まで寝るという睡眠法です。

 

中世の人々は夜中に一度目覚めて

1~2時間活動してからもう一度就寝する

という睡眠法が極々一般的だったそうです。

 

ちなみに、自然界の動物もこの多相性睡眠形式

の睡眠方法が一般的です。

 

つまり、生物において多相性睡眠は

自然な睡眠法であると言えます。

 

そして、②のパターンですが、①と違い

残念ながらこちらの二度寝には、

メリットがほとんどありません。

 

目覚めが悪いときにとる二度寝は、

ウトウトとして気持ちの良いものですが、

起床後はだるく疲れてしまい、

健康上のメリットは皆無です。

 

睡眠中は、眠りの浅いレム睡眠と眠りの

深いノンレム睡眠という

2つの状態があります。

 

眠りに入ってから1時間~2時間ほどは

ノンレム睡眠、それからは交互に

切り替わります。

 

睡眠中にパッと目が覚めてしまう時や

夢を見ている時は睡眠の浅いレム睡眠中が

多いです。

 

それとは反対に、深い睡眠のノンレム睡眠中に

目が覚めてしまうと体がだるく

寝足りなさを感じます。

 

また、ノンレム睡眠中の覚醒は自律神経に

失調をもたらし、心筋梗塞などの

原因にもなる恐れがあります。

 

現在の睡眠方法は昔とは違って、

目覚ましで時間通りに起きられるように

管理された睡眠です。

 

睡眠の深いノンレム睡眠中でも容赦なく

目覚まし時計で起こされるため、

そのしんどさから二度寝をしてしまう

②のパターンが出来たのです。

 

 

 

二度寝を防止するおすすめの方法は?

 

健康に良くない二度寝を防ぐには

どうしたら良いでしょうか。

 

よくレム睡眠の周期の都合上、入眠してから

90分の倍数後に目覚ましを設定すれば

目覚めが良いと言われます。

 

しかし、普段よりも遅い時間に

就寝してしまえば入眠直後にレム睡眠に

入ってしまい、この周期は当てにならなく

なってしまいます。

 

自然な形で二度寝を防止する

おすすめの方法を紹介します。

 

1、日中は活動的に過ごして

  適度に体を疲れさせる

 

2、就寝2時間前にぬるめのお湯に

  30分程度浸かるようにする

 

3、就寝3時間前までには食事を

  終えるようにする

 

このような方法を行うことで、質が良く

規則正しい睡眠をとることが可能になります。

 

 

入浴後は、体温が徐々に下がり

眠たくなります。

 

そして就寝2時間前が最も睡眠誘導

させやすいと言われています。

 

また、睡眠直前の食事は胃の消化が

終わり切らないまま睡眠に入ってしまうため、

頭は寝ているのに体は起きている状態に陥り、

睡眠の質を悪くしてしまいます。

 

就寝3時間前には食事をきっちり済ませ、

頭も身体もぐっすりと眠れる状態に

してあげましょう。

 

二度寝は遅刻の危険だけでなく、

体にとっても良くないことが分かりました。

 

ついつい二度寝をしてしまう人は

防止法を参考にし、日中の仕事や勉強が

はかどるよう質の良い睡眠をとるように

努めましょうね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。