コラム

一年で一番好きな季節は?好きな理由・嫌いな理由まとめ!

春夏秋冬

春、夏、秋、冬、四季折々の違いが

楽しめるのは、日本の魅力の

一つであると思います。

 

毎年、四季の移り変わりを楽しむのは

素晴らしいことですが、

多くの人は、好きな季節や嫌いな季節が

存在していますよね。

 

今回、一年で一番好きな季節を

ランキング形式で発表するとともに、

好きな理由と嫌いな理由も

合わせてまとめてみました。

スポンサーリンク

 

一番好きな季節ランキング

 

インターネットの投稿や、雑誌で

よく発表されている

「一番好きな季節ランキング」。

 

雑誌やサイトによって若干の違いが

あるものの、大体一年で

一番好きな季節は以下の順位に

なっていることが多いです。

 

4位  冬

3位  夏

2位  春

1位  秋

 

もちろん、季節ごとに良いところ、

悪いところはあると思いますが、

総合的にみると、「過ごしやすさ」が、

大きくランキングに影響していると思います。

 

 

好きな理由と嫌いな理由について

 

続いては、春、夏、秋、冬、それぞれの

好きな理由と嫌いな理由をネットの声を

中心に、ランキングの下から

順にみていきましょう。

 

 

・冬

 

好きな理由

・ウインタースポーツが楽しい!

・澄んだ空気が好き

・クリスマスや正月など、一年で

  一番大きなイベントがあるから

・虫がでない

 

嫌いな理由

・寒くて何もやる気が出ない

・外がすぐ暗くなるから寂しい

・肌が乾燥したり、風邪を引いてしまう

 

 

・夏

 

好きな理由

・海や花火大会などでテンションが上がる

・日中が長いので一日を満喫できる

・長い夏休みがある

 

嫌いな理由

・汗をかいてベタベタする

・虫が出る

・とにかく暑くてイライラする

・室内と室外の温度差が苦手

 

 

・春

 

好きな理由

・過ごしやすい

・新しいことにチャンレンジしたくなる

・寒い冬を超えた後のほのかな暖かさ

 

嫌いな理由

・花粉症がとにかく辛い

・入学、入社など新しい人間関係がしんどい

 

 

・秋

 

好きな理由

・過ごしやすい

・食べ物、気温、イベントなどの

  バランスが一番いい

・オシャレを楽しみやすい

 

嫌いな理由

・冬を前にして切ない気持ちになる

 

 

まとめ

 

それぞれの季節の好きな理由と

嫌いな理由をみてみると、冬と夏は

はっきりとした嫌いな理由がありますね。

 

春も、花粉症だけにはなりますが

症状がひどい人からすれば、

夏や冬以上に嫌な季節になってしまいます。

 

それに比べると、秋の嫌いな理由は

はっきりと思い浮かばないですよね。

 

そうすると、嫌いな理由が

特に見当たらなく、過ごしやすい秋が

必然的に「一番好きな季節」

となるのでしょう。

 

いかにも平均を好む日本人らしい

ランキングです。

 

もし、海外で四季がある国で

同じようなランキングを調査すると

順位は変わってくるかもしれないですね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。