コラム

好意がある男性に女性がするしぐさとは?その時心理状態は?

好意がある男性に女性がするしぐさ

最近は、草食男子が増えており自分から

告白できない男性も多いですよね。

 

女性は、「自分から告白する」という

タイプの方は少ないために、男性に

告白してもらえるように態度やしぐさで

アピールします。

 

男性も、女性がアピールしていると

判断できれば、告白する勇気も

沸いてきますよね。

 

今回、好意がある男性に

女性がするしぐさについてまとめました。

スポンサーリンク

 

好意がある男性に女性がするしぐさ

 

多くの女性が、自分の好意を

相手の男性に伝えようとして行うしぐさを

まとめていきます。

 

 

常に視線を送る

 

男女共にいえることですが、好意がある異性は

ずっと見つめておきたいものです。

 

男性が話している時にずっと目を見つめて

話を聞いてくれる女性は、好きな男性の

顔を見つめておきたいという心理も

兼ねています。

 

また、視線が合った時にすぐに

視線を逸らさず、数秒見つめあった後に

視線を逸らした場合も、脈ありの

サインといえます。

 

理由は、相手を見つめていたい欲求と、

目が合って恥ずかしいという気持ちが

葛藤した上で起きる行動だからです。

 

 

相談相手になってほしいと接してくる

 

相談に乗ってもらっているうちに、

いつの間にかカップルになっていた

という経験がある人もいると思います。

 

女性は、信頼しており、自分のことを

ちゃんと理解してくれていると思っている人を

相談相手として選びます。

 

つまり、相談相手として選ぶ男性には、

悪いイメージはなく心も許している人

ということです。

 

そういう男性に、的確なアドバイスや

心の傷を癒してもらえると、恋愛対象として

発展する可能性が高いのです。

 

もちろん、すべてがそうとは限りませんが、

女性から相談話を持ちかけられた際は、

アプローチの一種という

考え方もありでしょう。

 

 

距離が近い、ボディータッチが目立つ

 

元々、話すときに距離が近い女性や、

ボディータッチをする女性もいます。

 

ただ明らかに他の男性と比べて、

自分だけ距離が異常に近かったり、

ボディータッチが目立つ場合、

好意を抱いての行動であることが多いです。

 

人には、他人に入ってこられると

不快に感じる空間である

「パーソナルスペース」が存在します。

 

パーソナルスペースの広さは

人によって変わり、その空間が

一番狭くなるのが恋人や家族です。

 

女性の距離が近いと感じられる時は、

あなたに好意があるために、

パーソナルスペースが狭くなっている

と思っていいでしょう。

 

 

好意がある男性に働く女性心理とは?

 

人間の心理は無意識で行っている部分と、

表に出してアピールしている部分に

別れています。

 

分かりやすくいうと、

『人間の心理は表(建て前)と

裏(本心)で構成されている』

ということですね。

 

そして、驚くべきことに

「無意識で行っている部分」、要するに

本心の部分は、心理状態において

8割を占めています。

 

そのため、人間は潜在定期な願望や

要望で支配されていると言っても

過言ではないのです。

 

男女間では、特にそれが顕著に表れており、

好意がある男性に対し女性が

行っているしぐさも無意識で

していることが多いのです。

 

女性のアプローチを男性が

見逃さず受け止め、自分から告白することが

出来れば恋愛もスムーズにいくと

思うのですが…。

 

ただ、一筋縄に行かないのが

恋愛の面白いところでもあるのでしょうね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。