
よく飲み会や合コンでも話題になり、
男女間で意見が別れる、友達以上恋人未満
に対する考え方。
男性と女性は全く別の生物なので、
もちろん友達以上恋人未満の
考え方に関しても、定義は
まったく異なっていると思います。
今回、男性と女性の心理状態の違いに
注目して、それぞれの友達以上
恋人未満の考え方についてまとめました。
男性が考える友達以上恋人未満とは?
男性は基本的には、
「友達以上恋人未満の関係はアリ」
「できれば友達以上恋人未満の女性を
たくさんほしい」
という考え方が多いです。
なぜ、そのような考え方を持つかというと、
男性心理はとても単純で、
「常にモテていたい」と考えていることが
多いためです。
そのため、自分に好意を持っている女性は
自分のステータスを確認する意味も込めて、
常にそばに置いておきたいのです。
男性が考える友達以上恋人未満とは、
「自分のことを好きでいてくれて、
なおかつ付き合わなくてもよい関係」
と定義されます。
つまり男性は、
「好きだけど付き合うまでもない」
もしくは、
「本命とは違うが、キープとして
置いておきたい」
という女性を友達以上恋人未満と
考えているのです。
男性は女性とは違い、楽で曖昧な
関係が好きな生物なのでしょうね。
女性が考える友達上恋人未満は?
「友達以上恋人未満」という曖昧な関係を
望む男性に対して、女性の
「友達以上恋人未満」とは
どのように定義されるのでしょうか。
女性が考える友達以上恋人未満
について調べてみると、
「キスはするけど、それ以上の進展はない。」
という意見が多くありました。
女性でも友達以上恋人未満を求める人は
多いのか、女性の間ではキスだけする
男友達、通称「キスフレ」が
増えているようです。
海外に行くと、あいさつの意味を込めて
キスをする国も多いですよね。
キスフレというのも、そんなフランクな
イメージなのでしょうか。
この意見から、女性の友達以上恋人未満の
定義は、「キスまで許せる仲の良い友達」
といっていいでしょう。
キスはするけどもそれ以上はない
というのは、男性からすれば
生殺しのような状態なので、これは
男性には当てはまらないでしょうね。
どちらにしてもキス以上の関係があるか
ないかが、男性と女性の
「友達以上恋人未満」に対する
考え方の違いというのは確実でしょう。
考え方は違えど、男女ともに、
心の隙間を満たすために友達以上
恋人未満の関係の異性は
必要だという結論が見えましたね。
割り切った付き合いというのも
人生を楽しむためにはいいかもしれません。
ただ、あまり行きすぎないようにしないと
恋愛や結婚に対する考え方が
歪んでしまいそうですね。