コラム

サングラスが似合う男になる!顔別の合わせ方と芸能人で見本は?

サングラス

クールでオシャレな男を演出するための

必須アイテムであるサングラス。

 

現在、愛用している、もしくはこれから

かけてみたいという方は

多いのではないでしょうか。

 

今回、サングラスが似合う男になるため、

顔の形や大きさ別のあわせ方、また見本として

芸能人でうまく合わせている方も紹介します。

 

ワンランク上のオシャレを楽しむため

参考にして下さい。

スポンサーリンク

 

似合うサングラスの合わせ方

 

一言にサングラスといっても、

フレームの太さやレンズの形、

色など、様々なデザインがあります。

 

自分で似合うと思っていても他人から見ると

NGと思われないようにするため、

上手な合わせ方を見ていきましょう。

 

まず、顔の大きさによってフレームの太さを

変えるようにします。

 

例えば、よっぽどオシャレな人や芸能人

なんか以外は、小顔なのにフレームが

太いサングラスをしていると

違和感が出てしまいます。

 

・顔が大きい → フレームが太い

・顔が小さい → フレームが細い

 

基本はこの基準に従って

フレームの太さを選ぶようにしましょう。

 

次に、顔の形別に見た似合う

サングラスの形をまとめます。

 

 

・丸顔の方

 

丸顔の方は、顔と同じような形の

サングラスは避け、印象を引き締まるために

シャープなデザインのものを選びましょう。

 

芸能人いうと、堂本剛さんなんかは

顔に似合う形のメガネをかけています。

 

 

・逆三角形の方

 

元々シャープな印象が強い顔の形の人が

サングラスを選ぶ際は、柔らかい印象を

与えるため、丸みを帯びたものにしましょう。

 

芸能人でうまく合わせている方は、

GACKTさんやエグザイルのAKIRAさん

なんかがそうですね。

 

 

・四角顔やホームベース型の方

 

顔が比較的大きく見える四角顔や

ホームベースの方は、楕円形などの形を

選ぶようにしましょう。

 

芸能人で言うと元プロ野球選手の

新庄剛志さんや、ハリウッドスターの

ジョニーデップさんなんかが

すごくうまく合わせています。

ホームベース サングラス 芸能人

 

 

・面長の方

 

細長い顔の形をしている人に是非

おすすめしたいのがティアドロップ型の

サングラスです。

 

ティアドロップ型はオシャレ上級者に

見えますし、顔の形を選ぶため

個性を引き立てるのにも最高の形です。

 

芸能人でいうと、本田圭佑さんなんかを

参考にするといいでしょうね。

面長 サングラス 芸能人

 

 

最後に、サングラスはレンズの色でも

個性を引き立てることができるため、

色と醸し出す雰囲気もまとめます。

 

・グレー系

→ どんな服装にも相性抜群のカラーで、

顔立ちをすっきりと見せてくれます。

 

・ブラウン系

→ ナチュラルな印象を与え、優しい男を

演出することができます。

 

 

今まで述べた例を参考にして、ワンランク

上の男を目指してみてはいかがでしょうか。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。