関ジャニ∞が司会を務める、大人気
バラエティー番組「関ジャニの仕分け∞」。
毎回、打倒May J.さんで行うカラオケの
採点バトルや、大倉忠義さんが
大活躍している、太鼓の達人対決も
本当におもしろい企画ですよね。
そんな人気企画盛りだくさんの番組だけに
視聴率が気になります。
さらに、今回、大倉忠義さんが太鼓の達人で
優勝したことや、May J.さんの連勝は
「やらせ」ではないかという
疑惑の真相に迫ってみました。
視聴率は伸び悩んでいる?
「関ジャ二の仕分け∞」の放送が
開始されたのは、2011年の春からです。
関ジャニ全員がレギュラーで出演し、
企画も面白かったため、
すぐに大人気番組になります。
放送時間も、初めの半年くらいは
毎週水曜日の夜中だったものが、
その後は土曜のゴールデンタイムに
代わり大出世しました。
そんな、「関ジャニ仕分け∞」の
平均視聴率は、ゴールデンに進出した頃は、
常に10%以上をキープしていました。
しかし、3013年の夏ごろから、少しずつ
下がり始め、2時間スペシャルで
10%を切ることが多くなって
きているようです。
原因としては、企画のマンネリだと
言われていて、
「毎回、カラオケでMay J.さんが
歌っているのを見ているだけなので飽きた。」
という声が、とても多くありました。
一時は、May J.さんで視聴率を稼いでいた
番組ですが、やはり
毎回同じ展開のマンネリ化には
勝つことはできないのでしょう。
今後の視聴率回復のカギは、新しい
ヒット企画の出現ということに
なりそうですね。
カラオケや太鼓の対決はやらせ?
May J.さんがカラオケで連勝するたびに、
だんだんと大きくなっていく
「やらせではないか?」という疑問。
確かに、負けなしでも不思議ではないくらい
May J.さんの歌唱力は高く、歌を
聴いた人が絶賛するのも分かります。
しかし、プロの歌手相手に連勝負けなし
となると話は変わってくるようです。
「明らかに対戦相手の方が詰まらずに
綺麗に歌えていたのに、
May J.さんが勝利している。」
「点数が毎回、僅差なのはおかしい。
なんか違和感がある。」
など、ネットでもやらせの可能性を
指摘する声はすごく多いです。

ただ、もし仮にやらせだとすれば、
May J.さんを連勝させておくメリットが
番組にあるのかが疑問ですよね。
カラオケの企画がマンネリと言われ、
連勝しても視聴率は下がっている
現状があるのは事実です。
もし、やらせだとすれば、歌がうまい新人を
チャンピオンにして企画の空気を変えた方が、
また盛り返す可能性は高いと思うのですが。
そう考えると、ガチで勝負している
可能性の方が高いと思います。
ちなみに、2013年の太鼓の達人対決でも、
大倉忠義さんが優勝した際には、
やらせではないかという声が
すごく多かったのだとか。
ただ、一番視聴者が見たかった対決は
実現していません。
2012年に大倉忠義さんが敗退した相手、
SOPHIAのドラマー、赤松芳朋さんとの
勝負が期待されていましたが、
相手は準決勝で敗退しています。
それも含め、さらに生放送で
決勝を行ったことや、バトル内容からしても、
大倉忠義さん優勢だったために、
こちらもガチでの勝負だったのでしょう。
対決系の番組に付きまとう「やらせ疑惑」は
よくあることで、「関ジャニ仕分け∞」
に関しても、話題に上がるほど人気がある番組
と思っていいかもしれないですね。
仕分けを楽しんで、みていたイチ視聴者としては、一言やめないでください。