
日本テレビの毎年恒例のお祭り番組「24時間テレビ」が
今年もいよいよ始まりますね。
これまでも色々と話題や問題があって
放送が終了した後も、
様々なメディアでたくさんの問題が取り上げられ
毎回しばらく話題になっているみたいです。
去年は鹿児島県屋久島の縄文杉へ、
足に障害がある女子高生が会いに行くという
毎年恒例のチャレンジ企画にて、
その撮影の仕方から立ち入り禁止の場所に
無断侵入したのではないかという批判が起こりました。
そして今年は、24時間テレビ至上最大の禁句であった
「出演者のギャラ問題」が
一部の週刊誌によってスクープされ、
現在問題になっています。
これは昔から噂としては語り継がれていた
「募金金額よりも出演者へのギャラの総額の方が、
高額になっているんではないか?」
という話を裏付ける内容の記事が、
今回、ついに業界関係者から
語られたというものです。
その詳細と言うのは、
今年24時間テレビのメインを勤める
アイドルグループの嵐のギャラが「5000万」だとか、
今回の24時間マラソン走者になった
森三中の大島美幸さんのギャラが「1000万」などと、
すごく高額なお金が裏で動いていたことが
書かれていました。
この騒動に対してのネットでの反応は、
その殆んどが批判のコメントで埋め尽くされていました。
ネットでは先にも述べましたが
「ギャラの噂話」がかなり有名で、
それを知っている人たちの批判コメントが沢山見られ、
また噂を知らなかった人たちも、
やはり今回の話にショックを受けているようでした。
このような報道の後で
ネット上の批判が、
これからの24時間テレビにどれだけの影響を
与えるかはわかりません。
ただやはり言えることは、
いままで善意で募金活動に協力したいた
視聴者からの提供される「募金額(12年度の募金額11億6847万円)」
の変動が、その報道に対する
答えになるであろうということです。
24時間テレビは問題があるものの
毎回楽しみに見ているので、
これからもお茶の間にいい影響を与える形で
存続してほしいですね。