女優

泉ピン子を嫌いな理由は?菊地亜美とその後や性格悪いと批判の声?

泉ピン子

今や大御所と言っても過言ではない

ベテラン女優、泉ピン子さん。

 

バラエティに出演すれば、嫌いの声が

殺到しネットで叩かれていますが、

本当に性格は悪いのでしょうか。

 

以前、タレントの菊池亜美さんと共演した

番組でも事件勃発したようで、

その後が気になります。

 

今回、泉ピン子さんへの批判の声が

なぜ多いのかまとめました。

スポンサーリンク

 

嫌いな理由は?

 

泉ピン子さんはもともと歌謡漫談家として

デビューしました。

 

その後、女優業や歌手としても活躍し、

現在は元コメディエンヌとして

バラエティ番組にもよく出演しています。

 

そんな泉ピン子さんですが、

バラエティ番組に出演した後に

ネットで話題に上ることがあり、

その多くがバッシングで嫌いだという理由は、

 

「偉そうだし、口も悪すぎるい」

 

「後輩いびりがひどい」

 

など、いくらでも出てきます。

 

一方で、「それが昔からの泉ピン子の芸風」

と擁護する声もあるようです。

 

長く芸能界にいることで、スタッフも

言いたいことをいう泉ピン子さんに対して

割り切って対応しているのかも

しれないですね。

 

 

菊池亜美とのやり取りやその後は?

 

バラエティー番組「ジェネレーション天国」で、

泉ピン子さんと菊池亜美さんとのやり取りが

「放送事故ではないのか」

とネットで話題になっています。

 

その内容というのは、菊池亜美さんの話した

エピソードを泉ピン子さんが

「つまらない」と一蹴。

 

それに負けじと応戦した菊池亜美さん

でしたが、「くそ生意気なガキ」などと

責め立てられ泣いてしまいました。

泉ピン子 菊地亜美

 

「しばらくお待ちください」のテロップと共に

波の画像に一旦切り替わり、

その後泉ピン子さんが「すみませんでした」

と謝罪し笑いに包まれました。

 

番組収録後、菊池亜美さんは

泉ピン子さんの楽屋に挨拶に行った際、

 

「反論していい場面だが泣いてはダメ」

 

と、和解した上にアドバイスも受けた

と明かしています。

 

この収録後エピソードを聞く限り、

泉ピン子さんの演出だと思えますが、

番組の視聴者はあまり楽しめなかったようで、

「放送事故だ」という騒ぎになっています。

 

泉ピン子さんは嫌な役を演じたことで、

菊地亜美さんの「つまらない」エピソードを

面白くしようとしたのではないでしょうか。

 

 

批判の声が多い理由は?性格が悪い?

 

バラエティー番組「ペケ×ポン」の放送中でも、

観ていて不快な場面があり、

「ピン子性格最悪」「厳しすぎる」

など、批判が殺到し、話題になりました。

 

くりぃむしちゅーの上田さんの代わりに、

実兄の上田啓介さんが司会を

務めた時に、

 

「つまらない」

 

「あんたの年収を一日で稼ぐ」

 

など、高圧的な態度で上田啓介さんに

接していたため、反感を買っています。

泉ピン子 性格

 

上田啓介さんは、

「素人同然の自分をイジってくれた」

と言って感謝の意を示しています。

 

しかし、観ている側としては、あまり

気持ちのいいものではなかったようです。

 

やはり超大御所ともなれば、なかなか

意見しづらいのかもしれませんね。

 

性格なのかキャラなのか台本なのか。

 

真相はわかりませんが、視聴者を

不愉快な気持ちにさせないように、

今後は、もう少し優しさのあるトークを

心がけてほしいですね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。